浦井のりひろ(34)、平井まさあき(35)
所属 | 吉本興業 |
結成年 | 2011年4月1日年 |
決勝成績 | 初出場 |
2021年のキングオブコントで準優勝になるなど、賞レース決勝常連組となってきた男性ブランコ。いよいよM-1の決勝の舞台に立ちます。正統派コンビということもあり、オズワルドがいない今、マジであるのではないかと思います。是非このランキングを参考に、ギャオ三連単でどん兵衛をGETしてください。
井口浩之(39)、河本太(38)
所属 | タイタン |
結成年 | 2008年11月1日年 |
決勝成績 | 2020年:9位 |
河本さんのボケに対して、井口さんの自虐を交えた長尺ツッコミが特徴のコンビ。井口さんの卑屈さと偏見が最強の武器であると思うので、惜しみなく面白偏見を炸裂させてもらいたいです。メディアの露出も増え、自己紹介は済んでいるので、かなり良い状態での決勝戦となりそうです。
誠(23)、愛(26)
所属 | 吉本興業 |
結成年 | 2020年4月1日年 |
決勝成績 | 初出場 |
去年のM-1で、結成1年目ながら準決勝に進出したことで話題になった女性コンビ。言語化不可能なネタをしており、Wikipediaでは『シュール系コントに近いネタ』と形容されていますが、シュールというよりはファンタジーにも近い様な?決勝戦でどんな展開になるのか非常に楽しみです。THE Wでも2年連続ファイナリストとなっており、新生代を担う女性コンビです。
出井隼之介(35)、楢原真樹(36)
所属 | ケイダッシュステージ |
結成年 | 2011年9月1日年 |
決勝成績 | 初出場 |
別動画『M-1敗者復活予想』で敗者復活枠に選出させていただきました。予選3回戦のネタは、単語が出てこないのを別の表現で代替しながら会話をしていく漫才でしたが、テンポ良く大喜利ボケを連発できるためかなり良いシステムだと感じました。漫才後半で更に展開があるようなネタがあるのであれば、大波乱を起こせる可能性は十分にあると思われます。
野澤輸出(35)、小野竜輔(32)
所属 | 吉本興業 |
結成年 | 2017年07月21日年 |
決勝成績 | 初出場 |
2021年の「おもしろ荘」で優勝した期待のコンビで、風が吹いているのは間違いなさそうです。ボケの野澤さんが本当にヤバい人の雰囲気があり非常にいいです。ワードセンスもあるので、おそらく今年も審査員の塙さんが、人間力あるダイヤモンドにどんな採点をするのか楽しみです。
ガク(31)、川北茂澄(33)
所属 | プロダクション人力舎 |
結成年 | 2012年5月1日年 |
決勝成績 | 2021年:6位 |
前回大会で完全に爪痕を残し、メディアでの活躍も目覚ましく、おまけに高学歴コンビです。ワードセンスも抜群なうえに、手数も多いのでM-1向きの漫才であることは間違いないです。コンビ名の由来は、川北さんの好きなAV女優である希崎ジェシカの「ジェシカ」を取り、それにガクさんが語感の良さから「真空」を付け加える形で現在の名前となっています。
堂前透(32)、兎(34)
所属 | 吉本興業 |
結成年 | 2009年4月1日年 |
決勝成績 | 2021年:4位 |
今年のキングオブコントも決勝に進出しており、コント、漫才ともこなす二刀流のコンビです。独特のゆるい雰囲気を持っており、ボケの堂前さんのアンニュイな空気感がなんとも癖になります。去年のM-1決勝での『肉うどん』ばりの爆発力期待しております。
新山(31)、石井(34)
所属 | 吉本興業 |
結成年 | 2014年05月1日年 |
決勝成績 | 2017年:7位 |
2017年に一度決勝に出場しているさや香。前大会からボケとツッコミを交代し、新スタイルで挑戦していますが、早速決勝に返り咲くなど地肩の強さはさすがです。華もあるので今後の活躍も非常に期待できるコンビです。
ぴろ(36)、清水誠(38)
所属 | タイタン |
結成年 | 2013年5月1日年 |
決勝成績 | 初出場 |
スローテンポなしゃべくり漫才がメインのコンビ。ボケの手数が重要だと言われるM-1に向いているコンビではないのかもしれませんが、中毒性もかなり高いですし、纏っている面白オーラも強いので大爆発の可能性もありそうです。
永見大吾(32)、浜田順平(35)
所属 | 吉本興業 |
結成年 | 2014年5月1日年 |
決勝成績 | 初出場 |
主にしゃべくり漫才を行い、ロジカルな構成を特徴としています。定番のつかみとして、永見さんが「確かにお前の言うとおり」と言いながら一言ネタを発するのも特徴の一つです。安定感も抜群で、評価の高いコメントも多いです。